こんにちわ、 前野です。
少しづつ春のにおいを感じる陽気がちらほら。。。。
出会いと別れの季節ですね ☆ 今年は梅の開花が遅れているようですが、
桜の開花のほうは 入学式に間に合うのでしょうか?
満開のピンクの中で 新たなスタートをきりたいものです。
ところで皆さん、花見はしますか?! 毎年楽しみにしている方がほとんどでしょう!!!
考えているだけで楽しくなっちゃいますよね~~~
話は変わりますが、日本では昔から桜の木を燻し燻製というなの保存食をつくる
という技法がありますよね。 今では保存食というより
お酒のおつまみとしてポピュラーになりつつありますが、
なるべくしてなってくれたのでしょう!!先人に感謝です
今まであまり食べ慣れていなかったのですが、
お酒との相性抜群で最近私のお気に入りなんです。
一体ぜんたい どこで そんな オト
ナ
な味を覚えてしまったかと。。。
実は近く、八千代 にあります
燻製Bar Log ☆
さまざまな燻製があります
こんなものまで燻製なの?! と、驚くばかり!!
ちなみに私のお勧めは 鯖の燻製です
魚好きの私ですが、魚の燻製とは初めての出会い!!
本当にどれも美味しい!!!お酒もすすみます。 というより。。。。。
すすむしかないでしょう!!!
だって、美味しいんだもの (笑)
テイクアウトもできるそうな。。。。。今年は桜の木の下で燻製を楽しむに決定
maeno